2015年1月31日土曜日

麺でる 大岡山店



二郎系の中でもかなりの勢いで店舗数を増やしている店があります。田園調布に本店を構え、東京西南部や多摩地区へ破竹の進撃を続ける「麺でる」です。明大前や南大沢、大岡山など大学がある街へ出店するあたり、非常にしたたかな店舗戦略を感じます。2014年11月末に大岡山店を訪問したのですが、その年末には惜しくも閉店。近くにあるインスパイア系「麺屋 婆娑羅」との覇権争いに敗れてしまったようで、二郎系の栄枯盛衰を見るかのようです。既に閉店しているのにレビューを書くってどうなのよ?という意見もありますが、まあせっかく味わって写真も撮ってきたので、備忘録的に書いておきます。



食券機で「ラーメン(麺の量 約250g 豚2枚)」を700円で注文。クーポンという文字が見えましたが、そもそもクーポンとは何なのか?事前にいろいろ調べたのですが、該当するようなものは発見できずに諦める。無料トッピングはニンニクヤサイアブラでお願いします。平日は学生で賑わっているんだろうけど、僕が訪問したのは土曜日。待ちも全くなくあっさりと着席することが出来た。



小さめの丼へメガメガしく盛られた一杯が着丼。トッピングのアブラは背脂というよりは何かの固形物かのよう。これを大量摂取すればコラーゲン効果によりお肌がみるみるうちに美しくなること請け合いだ。こんな美肌効果のある食べ物なのに、女性客が皆無なのが不思議でならない。その下には半生か?というぐらいシャキシャキしているモヤシが控えているが、残念ながらキャベツはほとんど見当たらなかった。ニンニクはこってり盛られており、スープと融合させてジャンク度合を加速させる。スープはややとろみがかっており、甘辛いがややライト寄りと言ったところだろう。標準以上でもなく以下でもなく、よく言えばチェーン店特有の完成度の高さが感じられる。悪く言えば特徴がない。



更に下位レイヤーに潜んでいた麺を引きずり出すと、ムギムギしく黄色に彩られた太麺が浮上した。店内の製麺機で作られであろうこいつらは、もっちり食べ応えがあってワシワシした硬さがあごの筋肉を鍛えてくれる。2枚投入されたブタはニクニクしく、脂身が少ないのでデロデロ感はないが、肉が本来持っている旨味というものを食べ手に教えてくれる。全体的にバランスよくまとめていたが、やはり250gの麺ということもあって強靭な打撃力は控えめであった。二郎系入門編としては手ごろな一杯なので、興味のある方は他店舗に足を運んでもらいたい。

住所:東京都大田区北千束3-23-5
ホームページ:http://toprunning.jp/index.html
麺でる 大岡山ラーメン / 大岡山駅緑が丘駅北千束駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6
昼総合点★★★☆☆ 3.6

2015年1月28日水曜日

The Inevitable End : Royksopp



僕にはかつて北欧出身の同僚がいたんだが(今は連絡先が不明)、そいつは物静かで礼儀正しくて生真面目な男だった。彼の存在も手伝って、僕にとって北欧の人たちはおおむねそんな印象だ。いささか乱暴な見方なのは分かっているけど、我々日本人と共通した感覚を持っているように思える。Royksopp & Robyn としてリリースした前哨戦「Do It Again」(過去レビュー)を経て、「避けられない終わり」と名付けられた最後のアルバムをリリースした Royksopp も同じく真摯な姿勢を持っている。

音楽制作活動は続けるとしながらも、アルバムというフォーマットで作品発表するのはこれが最後。同形式での表現活動はやり切った感があるようで、新たな表現方法を模索するという姿勢こそまさしく真摯と言えないか。そしてこの作品には従来の多幸感はほとんどなく、内省的でダークな寂寥感が満ちている。音作りは彼らが持ち合わせている幻想的でポップなエレクトロなんだが、シンフォニックな広がりは明らかに EDM と一線を画している。やはり彼らも EDM には批判的なようで、音圧をただ上げりゃいいってものじゃないと発言している。この作品は常にリミッターの極限まで上げられた音楽に背を向けており、フロアでもベッドルームでも機能するような作りになっている。旧態依然とした過去フォーマットへの決別と、クラブミュージックを抹殺しかねない EDM への決意とも受け取れる。

2015年1月25日日曜日

立川マシマシ

全俺の中で二郎本流きっての狂犬と恐れられたラーメン二郎 立川店(過去の記事)が休業状態に陥り、緩衝地帯になった立川。僕にとってアウェーな土地ではあるんですが、某大国の軍事基地への所用ついでにしばしば訪れることもあります。そこへ間隙を縫うように彗星の如く現れた「立川マシマシ」を襲撃してきました。



駅から匍匐前進できるほどの徒歩圏内にあるラーメン店集合施設「立川らーめんたま館」の中に、これ見よがしに黄色い看板が煌々と輝いています。 まさしく黄色い彗星と呼ぶに相応しいんですが、それ以上に印象的なのが美人女性店員。ごく一部のジロリアンから熱狂的な支持を得ている彼女は、金髪でクールな佇まいゆえに土屋アンナちゃんと呼ばれている。文脈から言ってセイラ・マスと呼ぶべきなんだろうけど、ここでは敬意をこめてセイラ・マシマシと呼ばせて頂きたい。これまで訪問した二郎系の中でもトップクラスの美女なので、彼女目当てで訪問してもいいぐらいです。



「見せてもらおうか、麺300g 小ラーメン(750円)の性能とやらを」

と呟きながら注文しますが、周りの客が食べている麺がとてつもない物量であることに気付く。即座に危険フラグが立ったので無料トッピングは無しにしました。

「それでも男ですか!軟弱者!」

とセイラ・マシマシから罵声を浴びそうですが、案の定お願いしてもいないのにニンニクヤサイアブラがぎゅうぎゅうに詰め込まれた2枚重ねの丼が登場。

ええぃ!立川マシマシは化け物か!

頂点にぷるぷるとまぶされたアブラには甘辛い味がじんわり染みこんでおり、しゃきしゃき感覚が溢れるヤサイと一緒に食べればコラーゲンとビタミンを同時摂取できる。分厚く切られたブタはでろでろ加減が丁度良く、比類なき完成度を誇っています。スープは本家のそれかと錯覚するぐらい再現性が高く、ほんのりと乳化しており旨味も抜群。ニンニクはミキサーで微粒子ほどの小ささに粉砕され、食べるにつけスープの旨味を増大させていく。それにしてもこれほどの物量、本当に食べきれるのか? 


適度にヤサイを減らしたところで、丼の下部に潜んでいる麺どもを引きずり出す。エッヂが立っており、スクエアな断層を持つ太麺はオーション感覚も抜群だ。表面はつるりとしているが、スープの甘辛さが良く馴染んでおり、噛みしめるにつれワシワシとしたコシを楽しむことが出来る。とは言っても二郎系をたしなむというのは食事という生易しいものではない。完食できるまでは油断することが出来ない戦争みたいなものだ。

悲しいけどこれ戦争なのよね…。

途方もない破壊力を持つ相手と格闘しながら、時折セイラ・マシマシをチラ見して戦士の心を癒す。終わりのない戦争はない、と自分に言い聞かせていたところに完食の兆しが見えてきた。

見える!見えるぞ!私にも完食の兆しが見える!

ここまで満腹になってくると、苦悶から解放されて覚醒していく自分を感じる。立川は緩衝地帯だという前言は撤回したい。途方もない再現性と完成度を誇る「立川マシマシ」がある以上、いつまでも立川は危険地帯なのだ。 

住所:東京都立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル1F
立川マシマシラーメン / 立川駅立川南駅立川北駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9
昼総合点★★★☆☆ 3.9

2015年1月22日木曜日

Sonic Highways : Foo Fighters



一過性の個人プロジェクトから20年の時を経て、全米いや世界を代表するモンスターロックバンドへ成長した Foo Fighters。ウェンブリー公演の大成功やグラミー制覇、数多くの国々で第1位に輝いた「Wasting Light」(過去レビュー)を経過してもなお、前進と進化をし続けています。本作はそんな前作から3年半ぶりとなる新作で、プロデューサーは引き続きオルタナ最重要人物の Butch Vig。

本作で試みられたのは全米八都市(西部はシアトル、ロサンゼルスから中西部のオースティン、ニューオリンズ、ナッシュビル、シカゴ、東部のニューヨーク、ワシントンDCまで)で個別の楽曲をレコーディングするというスケールの大きなもの。単純にスケールがでかいと言っても北米大陸の広さ(西と東は飛行機で6時間ぐらい)、人種や文化の多様性を考えるとなかなか想像がつきにくいだろう。そんな中、彼らは広大なアメリカにおけるロックの意義を見つけようと試みた。

各都市でそれぞれゲストミュージシャンを迎え、土地の香りを取り入れながらもルーツ探訪になるのを避けて、王道のロックとはどうあるべきなのかを提示している。これまでの作品に必ずと言っていいほど盛り込まれていたキャッチーな曲は殆ど見られない。それと引き換えに懐が深くて広い、滋味のある Foo Fighters 節が全編に渡って炸裂。ロックンロールが衰退していく中、Jack White が「Lazaretto」(過去レビュー)で試みたアプローチとは別方法でロックンロールの未来に光を当てたのだ。

2015年1月18日日曜日

ラーメン タロー 大森の陣

ラーメン二郎の本家が「JR西口蒲田店」を出店したことで、にわかに色めき立つ大田区〜品川区界隈。同じ蒲田には「ラーメン大」(過去の記事)の蒲田店や「らーめん まるはち」(過去の記事)があり、大井町には「ザ・ラーメンスモールアックス」(過去の記事)があり、平和島には「ラーメン髭」(過去の記事)があり、戸越〜大岡山〜田園調布には「麺でる」があり……と二郎系店舗の枚挙に暇がない。そんな群雄割拠の二郎系激戦区に本家が殴りこみをかけるにはエリアマーケティングとしてどうなのよ?という気もするが、連日行列の大盛況らしい。


そんな中、同じく大田区は大盛、いや大森にある「ラーメン タロー 大森の陣」を訪問してきた。「JR西口蒲田店」よりも先にあるので、「タロー」と長男を名乗るのはある意味当たっているだろう。駅から徒歩圏内にあるこのお店、食べログにあるお店の公式紹介によると二郎直系出身者がオープンさせたそう。はたまた、前述の「麺でる」戸越店の店主のご子息がオープンさせたという説もある。さまざまな情報が錯綜しているが、非ジロリアンな方にはどうでもいい情報だろう。とりま、黄色い看板に惹かれて入店する。



お店の一押しメニューである「小ラーメン豚入り」(800円)をニンニクヤサイアブラでお願いしたところ、ぎっちりと高密度集積された小ぶりの丼が降臨した。ヤサイはキャベツ比率が高め、4塊ほどブチ込まれたブタは厚め、さほど乳化していない油膜のあるスープは辛め(と韻を踏んでみる)。キャベツの黄緑とニンニクの黄色とブタの茶色の目に鮮やかなカラーハーモニクスが美しい。ブタは適度に食べ応えがあり、ホロホロとろける程ではないがニクニク煮こまれて旨味があり、お店がプラウドしているのも頷ける。「ブタ」というよりも「チャーシュー」という単語の方が当てはまる。旨い。


ジャンクな攻撃性は控え目だが、カエシの甘辛さと豚骨の旨味が溶け込んだライト寄りスープ。トロミはそれほどなくさらりとしているが、これにニンニクを溶かしこみ、旨味をセルフで演出する。このスープを野菜に振りかけて味をつけることも忘れずに。がっつり盛られた野菜の山を標高低くしたところで、天と地を逆転させて麺を表出させる。すると表面がつるりとして角が立った中太麺が顔を出した。丁度いい按配のモチモチ感とワシワシ感が共存している麺は、店内に備え付けられた製麺機で作られているようだ。全体的にボリュームとジャンク度が控えめだが、万人受けするようなバランス感覚に富んでいる麺であった。


住所:東京都大田区大森北1-3-12
ラーメン タロー 大森の陣ラーメン / 大森駅大森海岸駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7
昼総合点★★★☆☆ 3.7

2015年1月14日水曜日

The Best Day : Thurston Moore

 

The Best Day : Thurston Moore


前にどこかで書いた気がするんだけど、僕は Thurston Moore と Kim Gordon に会ったことがある。夢の中で。左手に穏やかな海辺、右手に断崖絶壁の岩山がある道を歩いていたら、前から彼ら二人がやってきたのだ。その時、なぜか僕はフジロックに向かっていて、彼らに会場への道順を尋ねたのだ。そうしたら彼らは親切に気さくに教えてくれた。日本語で。

そんな彼らは最早おしどり夫婦でもなく、離婚が原因で Sonic Youth は活動停止状態に追い込まれている。こればかりは残念としか言いようがないんだけど、Thurston Moore が Demolished Thoughts(過去レビュー)以来3年ぶりのソロアルバムを届けてくれたのは嬉しい出来事だ。

まずはジャケットが素晴らしい。水に怯えながらご主人様に寄り添い、異邦人たるカメラマンを見つめる犬。そんな彼を優しく抱きとめる女性。彼女は若かりし頃の Thurston Moore の母らしいんだけど、タイトルに相応しい写真を選んだものだなあ。

それにもまして内容が本当に素晴らしく、Sonic Youth の真髄を見事に踏襲しまくっています。変則チューニングが施されたギターは万華鏡かつ魔法陣な音色を奏で、単調なコードと思わせながら深みのあるメロディが進行していく。アバンギャルドでノイズな実験性や不協和音を担保しながら、ここまで聴きこませるとは正に Sonic Youth そのもの。ちなみにベースは MBV の Debbie Googe です。

ここまで書いて思い出した。2012年に Sonic Youth 公式 facebook が13歳のファンから受け取ったメールの内容を公開しています。13歳の彼は「お前らは俺が今まで見た中で最低のバンドだ」とdisっているんだけど、的を得た内容で間違ったことを何も書いていないのが実に微笑ましいです。日本語訳はこちら

2015年1月10日土曜日

つじ田 奥の院



品質の高いブランディングを導入し、味だけでなく独自のラーメン・キュイジーヌを追求し続ける名店「つじ田」。主力ブランドである「めん徳 二代目 つじ田」(過去の記事)だけでなく、味噌専門店の「二代目つじ田 味噌の章」過去の記事など次々に新ブランドを世に問うています。そんなつじ田が2014年に世に放ったのが煮干し専門店「つじ田 奥の院」です。その名の通り、飯田橋店の裏手に店を構えており、コンセプトは「大人のゼイタク、オトナ様味」とあります。店構えは日本庭園における宇宙観を表現しているかのように、侘びと寂びの観念が漂った高級割烹のような作り。たかがラーメン、されどラーメン。とうとうラーメン店もこの境地に達したのか…心地よい緊張感とともに入店します。


メインメニューは煮干蕎麦のみで、並は780円、上は980円。食券機で上を注文したところ、小ぶりの丼へ濁った褐色煮干 しスープがひたひたになった一杯が着丼。チャーシューは豚の肩ロースと思しきものが4枚も入っており、しっかりした食感と適度な柔らかさを持っていまし た。玉子は潮玉子と呼ばれる半熟のもので、適度な弾力性を持った白身に包まれたとろりとした黄身が美味しい。チャーシューの下には大きくざく切りされた葱 と、濃く煮こまれた細めメンマと海苔が盛られています。


煮干い香り立つスープはやや苦みばしっていますが、鶏や豚骨の動物系ダシの甘さ、カエシに使われた濃厚な醤油と相まって食欲を増進させていきます。麺は中細ストレートで、表面がツルッとしていながら多加水麺のしっかりした噛み応え。小麦の香ばしさと煮干しの香ばしさのせめぎ合いがお口の中で続いていく。ざらついたニボニボ感覚抜群で塩分それなりの醤油スープと、ちゅるっとしたシコシコ感覚のある麺が、日本庭園的小宇宙を脳内で生成していきます。全体的にやや小ぶりなので、汁完して丁度いいぐらいの按配。実験精神を大切しながらも、ちゃんとした結果を残すつじ田がまたもやってくれました。

住所:東京都千代田区飯田橋4-8-14
ホームページ:http://www.nidaime-tsujita.co.jp/
つじ田 奥の院ラーメン / 飯田橋駅九段下駅水道橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6
昼総合点★★★☆☆ 3.6

2015年1月6日火曜日

Fabric 76 : Deetron



ロンドンの名門クラブ「fabric」が定期的にリリースしている人気 Mix CD にDeetron が登場。本作で76本目になるとは月日の経つのも早いもの、と思いきや内容を聴いても時の移ろいを感じました(当初は)。

そもそもハードミニマル急先鋒のイメージが強かった Deetron さんですが(個人比)、本作ではすっかり渋みを増したディープでメロウなミックスを披露。ジャジーで黒い香り立ちこめるトラックで幕を開け、甘みさえ感じさせるメロウなテックハウスへ徐々に移っていき、中盤では Galaxy 2 Galaxy や E-Dancer といったデトロイトテクノを随所に挟み込み、終盤では Moderat やらCaribou やらエレクトロニカを導入して、更には Atoms For Peace をスピンすることにより Thom Yorke の切ない声で聴く者の胸を締め付ける。あれれ、前にも同じ失望感を味わったような…。

ここでハッと気づいたんだけど、前作のミックス CD「Balance 020」(過去レビュー)でも Thom Yorke の歌声を聴かせてたじゃん!ここら辺が大好きなんじゃん!つーか、ウルトラファンキーな「Deetron In The Mix」(過去レビュー)以外は同じ作風、つまり基本骨格のテクノを土台としながらディープでジャジーでメロウな雰囲気を感じさせるプレイを主としていることに今更ながら気づいたよ!ハードなイメージが強烈に焼き付いていた僕の脳みそは、完全に刷り込み効果にやられてしまっていたようだ。元々はこういうスピンを心がけている DJ だったに違いなく、「首をかしげてしまったよ!」と書いた己のアホさ加減にうんざりした。と同時に Deetron さんへの全面謝罪を表明します。どうもすいませんでした(本人には届いてないだろうが)。

Tracklist

01 Johnny Blas Picadillo (Carl Craig's Breakdown Version)
02 Jaime Read Timewave
03 Baba Stiltz Palats
04 Soulphiction Mind & Body
05 DJ Sneak Who's Knocking
06 Juxta Position Mercy
07 Redshape Finizh
08 Ripperton Searchin 4 You
09 Greg Beato Who's The Licho In Charge Ovaa Here
10 Tom Trago The Elite
11 Seven Davis Jr. One
12 Galaxy 2 Galaxy Timeline
13 Afefe Iku Feat. Osunlade Bodydrummin
14 Marquis Hawkes Honey Kisses
15 Gemini New Style Of
16 Presk Rais
17 Ondo Fudd There Will Be A Time
18 Four Tet & Terror Danjah Nasty
19 Seiji More Of You
20 E-Dancer The Move
21 Moderat Bad Kingdom (Marcel Dettmann Remix)
22 Caribou Irene
23 Joe Slope
24 Atoms For Peace Before Your Very Eyes...
25 Function Falling The Same Way (Dommune Version)
26 Design A Wave Weird F
27 Juxta Position Mercy
28 Nils Frahm Says

2015年1月2日金曜日

ラーメン二郎 環七新代田店

明けマシておめでとうございます。

約9年前の2006年1月9日から始めた当ブログ、遂にbloggerへ引っ越しました。過去の記事をどうしたものかという悩みはありますが(人力で移行がんばります)、取り敢えずは新生Yokohama Beat Junkieをよろしくお願いいたします。おっと、タイトルにある「Supernova」は新生と新星を引っ掛けたものなので、時期が落ち着いたら外します(どうでもいいんだけどね)。さて、記念すべき1ページ目に持ってくるには如何なものか?的な記事から始めます。


かつて「残念二郎」としてその名を轟かせた環七新代田店。数多の直系店の中でも、人気最下位にランキングしていたのは二郎界で有名な話。そんな残念な味と共に、環七沿いで駅前なので簡単に行けるという気持ちからか、訪問をずっと先送りしておりました。ところが2014年5月に店主が交代し、新・新代田店として電撃的にリニューアルオープン。外観はそのままに、味が大幅に変わるというパラダイム転換を果たしてしまったのです。ネット情報からはかなりの混雑ぶりが伺えたのですが、客足が落ち着いた頃を見計らってふらりと訪問してきました。それにしても残念二郎だった頃に訪問しなかったことが悔やまれます。


昼の部が14:00頃に終了するので、13:30頃に到着したところあっさり入店。天気が小雨だったことも功を奏しました。やはり行列を避けるには、時間と天候のバランスを考慮したするのがいい。二郎を食することはただでさえ苦役なので、行列に並ぶという労力は極力排除すべき、というのが僕の持論。いや、行列に並ぶことから二郎を食する旅が始まる、という一家言を持つ方もいるかも知れないが。などと、ラーメン小の札をカウンターに置いてぼんやりしていたところ「ニンニク入れますか?」のコールが。ヤサイニンニクのレスポンスを返したところ、美しく盛られた一杯が着丼しました。キャベツ比率低めでクタ加減が絶妙なヤサイを減らし、旨味が充分に溶けこみ最高のバランスで乳化しているスープを味わい、肉の潜在力を最大限に引き出したブタ2塊を堪能します。


全体のかさが減ってきたところで天と地を逆転させるコペルニクス的転回を行えば、DNA二重らせんのような正弦波を持った極太平打ち麺が現れた。店内に備え付けられた製麺機で作られた、二郎本流の中でもトップクラスの太さを持つ、ラーメンという次元を超越した異次元的感覚の自家製麺だ。ぬるりとした表面、でろりとした上層部、もちりとした下層部という3階層モデルになっており食べ応えも素晴らしい。ボリュームも並大抵のものではなく、箸を休めている間に麺が極上スープを吸ってどんどん膨張していく。胃袋に収められた麺もどんどん膨張していくので、無限に膨張を続ける宇宙と同期しているのを感じる。どうにか麺を完食したところで、とろみのあるエフゼット味スープを目を閉じながら味わう。永遠に続くかのようなスターゲートの果てに辿り着き、解脱して地球を見下ろすスターチャイルドになった気分であった。

ラーメン二郎 環七新代田店ラーメン / 新代田駅世田谷代田駅東松原駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8
昼総合点★★★☆☆ 3.8